• 2022年5月22日
  • 2023年12月15日

国宝級イケメン神尾楓珠A‐studio出演、どうして人気急上昇?

神尾楓珠(かみおふうじゅ)さんが人気番組A‐studioに出演します!雑誌「ViVi」ではお馴染みの神尾さんですが、今月27日発売の「Hanako」の表紙にも初登場!2021年だけで出演映画が4本立て続けに公開され、今年の映画「恋は光」の試写会、NHK「17才の帝国」の再放送も決まりました。神尾さん […]

  • 2022年5月16日
  • 2023年12月15日

中井貴一8年ぶりにA‐studioに出演!三谷幸喜が知る役者魂と素顔

5月20日中井貴一さんが8年ぶりにA‐studioに出演します。司会の鶴瓶さんとは30年以上にわたる付き合いで旧知の仲です。気取らない中井さんの姿や素顔をのぞかせてました!又、中井さんと多数共演している三谷幸喜さんからの演出から中井さんの持つ役者魂がわかります。今年公開の映画、落語家立川志の輔原作「 […]

  • 2022年5月15日
  • 2022年8月11日

ガーナのゴミアートから環境問題へ!長坂真護、過酷な20代を経て初の美術館個展

活動家・美術家の長坂真護(ながさかまご)さん37歳が、東京上野の森美術館で初の美術館個展が10月に開催されます。ガーナの環境、貧困問題に日本人として立ち向かい、持続可能な利益を生み出す1つの町を作る活動の裏には、過酷な20代の経験がありました。 目次1 長坂真護(ながさかまご)さんの活動2 ニューヨ […]

  • 2022年5月12日
  • 2023年12月15日

吉岡里帆 A-studio出演「ハケンアニメ」映画公開 地元京都お勧め情報!

京都出身の女優、吉岡里帆(よしおかりほ)さんが主演映画「ハケンアニメ」が5月20日に公開されます。それに先立ち大阪で舞台挨拶、さらにA-studioに出演し女優人生を振り返りました。又、地元京都のお勧め情報を教えてくれました。 目次1 吉岡里帆さんってどんな人?2 映画「ハケンアニメ」とは?3 吉岡 […]

  • 2022年5月8日
  • 2022年9月21日

社長日高光啓(SKY-HI)エッセイ出版!日本の音楽業界への期待

世界で活躍するアーティストを育てるためBMSG起業、自ら社長に就任したSKY-HIの日高光啓(ひだかみつひろ)さん、「晴れるまで踊ろう」のエッセイが出版されました。「AAA、SKY-HI、社長」とそれぞれの立場から社会に強いメッセージを送り続けています。エッセイでは心の葛藤が素直に書かれています。日 […]

  • 2022年4月25日
  • 2022年8月17日

京都で体験したいこと!おすすめ伝統工芸「京唐紙」で作るオリジナルグッズ!

こんにちわルオです!京都は色々な体験が出来ます。貴重な時間をどこで何を作るか迷いますよね!京都で伝統工芸「京唐紙」(きょうからかみ)体験をしませんか?世界に一つしかないオリジナルグッズが作れます。「京唐紙のパネル」を部屋に飾るのもよし、「御朱印帳」「はがき作り」もあるので京都からはがきも送れます。京 […]

  • 2022年4月13日
  • 2023年12月15日

イギリス海外ドラマ「ミニチュア作家」17世紀オランダ絵画の世界が見られる!

このブログで紹介している海外ドラマの9作目はイギリス海外ドラマ「ミニチュア作家」です。「ミニチュア作家」は2014年ベストセラーになった小説作品がドラマ化されたものです。ファン待望の作品です。17世紀オランダアムステルダムが舞台です。この時代のオランダは世界で人気のフェルメールが生きた時代です。作品 […]

  • 2022年4月11日
  • 2023年12月15日

鉄道旅でブレイク関口知宏49歳の今,ラジオトークはやっぱり鉄道旅!

「鉄道で行く、世界をめぐって人を知る旅」と題して49歳の関口知宏さんが日曜朝のラジオ番組に出演中です。楽しいトークの話題はやっぱり鉄道旅!関口知宏さんは12年間国内外を鉄道の旅番組に出演しブレイクしました。49歳の関口知宏さんの今の姿をお伝えします。 目次1 ヨーロッパ鉄道旅2 2022年関口知宏さ […]

  • 2022年4月5日
  • 2022年10月15日

混ぜれるインクはある?呉竹インクはグラデーションが作れる優れもの!

こんにちはルオです。混ぜられるインクがあるのはご存じですか?インクは混ぜられないと思っていました。呉竹(くれたけ)インク「ink-cafeおうちで楽しむ私のカラーインク作り(呉竹)」は混ぜられることがわかりました!だからグラデーションとオリジナル色が作れる優れモノです。 目次1 混ぜれるインクどんな […]

  • 2022年4月3日
  • 2023年12月15日

京都でかわいい和装小物はどこで買う?四条河原町老舗「福田松花堂」!

こんにちわルオです。京都でかわいい和装小物はどこで買うか迷いませんか?明治38年創業「福田松花堂」がおすすめです!場所も四条河原町と大変便利です。「福田松花堂」は明治、昭和、平成、令和の4時代のニーズに合わせて商品展開しました。いいものを安く売るお店です。京都にお越しの際は是非お立ち寄りいただきたい […]